524件
精選拡大法帖 19 書譜
2,750円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 20 蜀素帖
2,750円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 18 草書千字文
2,750円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 17 石鼓文
2,750円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 16 泰山刻石[百六十五字本]
2,750円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 15 礼器碑
2,530円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 14 曹全碑
2,530円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 13 多宝塔碑
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 11 雁塔聖教序
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 10 孟法師碑
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 6 真草千字文
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 5 集王聖教序
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 4 風信帖・金剛般若経開題
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
精選拡大法帖 3 王羲之尺牘[喪乱帖・孔侍中帖 他]
2,200円
◆原色図版で、筆の動きが 手に取るようにわかる! 書を学ぶ上で欠くことのできない基礎古典を選び、半紙に六字を臨書できるよう収めたカラー手本。拡大した原色図版の鮮明な筆路によって、筆の動きは一目…
行書がうまくなる本[蘭亭序を習う]
1,540円
ひたすらそっくりに、 これぞ書法修得へのの王道! 「蘭亭序」を元に、理想の字形をひたすら学ぶ事で行書をマスターする学習書。導入部では、徹底的な分析を通して行書の美を感得し、実践面では、字毎のポ…
顔真卿 祭姪文稿を習う[行書がうまくなる本]
1,650円
「祭姪文稿」全234字を 徹底的に分析! 「蘭亭序を習う」に続く「行書がうまくなる本」の第二弾。前半の書法篇では、徹底的な分析で行書の美を理論的に理解させ、後半の稽古篇では、一字一字の詳細な…
平安古筆を読み解く[散らし書きの再発見]
1,980円
千年を距てて今に蘇る、 王朝人のウィットとユーモア! 寸松庵色紙・継色紙・升色紙の《散らし書き》に秘められた和歌の心を解き明かす。 意味を取り易くするための連綿や、和歌の基本である五七五七七…
良寛 草庵雪夜作[やすらぎを筆に託して]
1,650円
辞世の詩より解き明かす、 最晩年の境地。 全ての日本人に親しまれ、誰の心にも安らぎを与えてくれる良寛の墨蹟。その中から最高傑作とされる「草庵雪夜作」を、詩と書の双方から解説し、古典や他の作品も…
中国書画探訪[関西の収蔵家とその名品]
3,080円
関西の主要九美術館が収蔵する中国書画の優品百五十余点を詳細な解説とともに生彩あるカラー図版で収録。歴代の収蔵家たちについても別に頁を割き、エピソードを通して彼らの熱き思いと交流を紹介する。美術館ガイド…
まどかなる清水比庵[歌と書画の世界]
2,200円
歌人・書画家として知られる清水比庵の人と芸術を初めて詳細に解き明かす一冊。章ごとのテーマに沿って、その芸術を豊富な図版と解説で紹介。特に八十歳以降の作品は、まどかなる趣を湛え、見る者に喜びと楽しさを与…