47件
名歌古筆集成第1巻
5,170円
■全巻で約900首の名歌が、数百の名筆によって綾なされた“名歌名筆墨場必携”。―提唱二十余年、比較書像学で空海、王羲之、顔真卿研究の新境地を拓き続けてきた編著者が、満を持して古筆の世界に挑む。かな書法…
名歌古筆集成第2巻
5,170円
■全巻で約900首の名歌が、数百の名筆によって綾なされた“名歌名筆墨場必携”。―提唱二十余年、比較書像学で空海、王羲之、顔真卿研究の新境地を拓き続けてきた編著者が、満を持して古筆の世界に挑む。かな書法…
名歌古筆集成第3巻
5,170円
■全巻で約900首の名歌が、数百の名筆によって綾なされた“名歌名筆墨場必携”。―提唱二十余年、比較書像学で空海、王羲之、顔真卿研究の新境地を拓き続けてきた編著者が、満を持して古筆の世界に挑む。かな書法…
名歌古筆集成第4巻
5,170円
■全巻で約900首の名歌が、数百の名筆によって綾なされた“名歌名筆墨場必携”。―提唱二十余年、比較書像学で空海、王羲之、顔真卿研究の新境地を拓き続けてきた編著者が、満を持して古筆の世界に挑む。かな書法…
名歌古筆集成第5巻
5,170円
■全巻で約900首の名歌が、数百の名筆によって綾なされた“名歌名筆墨場必携”。―提唱二十余年、比較書像学で空海、王羲之、顔真卿研究の新境地を拓き続けてきた編著者が、満を持して古筆の世界に挑む。かな書法…
上代かな手本1 高野切第一種
2,095円
■平安朝の代表的仮名及び漢字を原寸より三倍から五倍に拡大し、優れた技法とその真価を伝える展大手本です。本書によって原寸に隠されている複雑なうまさを知ることができます。 ◆〔1:高野切第一種〕 「高…
上代かな手本2 継 色 紙
2,095円
■平安朝の代表的仮名及び漢字を原寸より三倍から五倍に拡大し、優れた技法とその真価を伝える展大手本です。本書によって原寸に隠されている複雑なうまさを知ることができます。 ◆〔2:継色紙〕〔伝藤原道風筆…
上代かな手本4 香 紙 切
2,095円
■平安朝の代表的仮名及び漢字を原寸より三倍から五倍に拡大し、優れた技法とその真価を伝える展大手本です。本書によって原寸に隠されている複雑なうまさを知ることができます。 ◆〔4:香紙切〕 「この書は…
上代かな手本5 関戸本古今集
2,095円
■平安朝の代表的仮名及び漢字を原寸より三倍から五倍に拡大し、優れた技法とその真価を伝える展大手本です。本書によって原寸に隠されている複雑なうまさを知ることができます。 ◆〔5:関戸本古今集〕 「平…
上代かな手本6 御物和漢朗詠集粘葉本
2,095円
■平安朝の代表的仮名及び漢字を原寸より三倍から五倍に拡大し、優れた技法とその真価を伝える展大手本です。本書によって原寸に隠されている複雑なうまさを知ることができます。 ◆〔6:御物和漢朗詠集粘葉本〕…
平安朝かな名蹟選集60 関戸本古今集(人)
3,520円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔60:関戸本古今集(人)〕 現代は、仮名書道に於いても生真面…
平安朝かな名蹟選集34 躬 恒 集
3,080円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔34:西本願寺三十六人集 躬恒集〕 本書は承香殿女御藤原道子…
平安朝かな名蹟選集43 御物和漢朗詠集粘葉本(地)
3,960円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔43:御物和漢朗詠集粘葉本(地)〕〔伝藤原行成筆〕 高野切第…
平安朝かな名蹟選集44 筋 切
4,180円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔44:筋切〕〔伝藤原佐理筆〕 筆者は元永本古今集等と同じ行成…
平安朝かな名蹟選集46 山家心中抄
3,080円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔46:山家心中抄〕〔伝西行筆〕 西行の歌集の冊子で、…
平安朝かな名蹟選集48 大 色 紙
3,630円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔48:大色紙〕〔伝藤原公任筆〕 堺色紙等と同筆であるが、就中…
平安朝かな名蹟選集49 斎 宮 集
3,080円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔49:西本願寺三十六人集 斎宮集(抄)〕 二十種ほどの書風の…
平安朝かな名蹟選集17 曼殊院古今集
3,300円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔17:曼殊院古今集〕〔伝藤原行成筆〕 明るく・わかり…
平安朝かな名蹟選集21 藍紙万葉集
3,630円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔21:藍紙万葉集〕〔伝藤原公任筆〕 行成の孫、伊房の真筆であ…
平安朝かな名蹟選集22 元暦校本万葉集 巻一
3,630円
■平安時代の優れた“かな”の名筆をよりすぐり、実物大に高級コロタイプ印刷を用いて、肉筆さながらに再現した豪華廉価本のお手本集です。 ◆〔22:元暦校本万葉集 巻一〕〔伝藤原行成筆〕 高野切第三種の…