11件
写経のすべて
1,430円
≪写経のすべて≫ ●目次 はしがき I 写経のすすめ 1、「心の時代」が来ています 2、なぜ写経をするのでしょうか 3、写経の功徳 II お経(教典)とは 1、仏教の成り立ち …
写経ではじめる美しい書道
2,200円
≪写経ではじめる美しい書道≫ 観音経で学ぶ楷書と行書 ●目次 はしがき I 十句観音経 1、十句観音経 2、十句観音経訓読 3、十句観音経語訳 4、写経「十句観音経」 II 十句観音…
ほっとする般若心経
1,320円
◆般若心経― それは「幸せになるための究極の教え」 疲れたあなたの心を癒し、迷うあなたの気持ちを励まし、自分を見直す勇気をくれる、観音様のお話です。かわいいお姿の仏さまといっしょに「空」の教えに親しん…
ほっとする良寛さんの般若心経
1,320円
◆良寛さんの書を味わい 良寛さんの心にふれる…。 日本人の心の故郷、良寛さんが書き遺した「般若心経」を元に、天衣無縫の書を味わいながら「無」の教えをひとことずつたどってゆきます。また、随所に加えた良寛…
はじめての写経
2,530円
◆写経は難しいものではない。 本書は、はじめて写経に取り組みたいという人にも簡単に書けるよう編集した。丁寧な図解と豊富な写真で、写経の実際を解説した、画期的な写経の入門書。 <はじめての写経> 【…
梵字手帖
1,650円
◆仏教関係者の好評を博し、版を重ねている『図説梵字』の著者が、仏教美術家、石仏研究者、石刻業者等広範な層を対象として梵字の真の意義を仏教思想体系に即して平易に解説した白眉の梵字入門書。主尊種子・キャカ…
篆隷三十二体混合般若波羅密教
16,500円
◆六朝時代の中国、篆書隷書を装飾化した、多用な雑体書が生まれた。本書は中国の木版(明版)本の原刻復刻で、経文を鳥篆・麟書・龍書など、32種の雑体書で書き分けており、独創的な書体はまさに奇想天外。創作の…
日本古写経集成2 般若波羅蜜多心経
3,520円
■日本古写経の名品を厳選して高級コロタイプ印刷により肉筆さながらに影印したシリーズ。 ◆〔2:般若波羅蜜多心経(八種)〕 本書は、天平勝宝七年の書写と推定される心経や、義浄訳出のもので、終わりに3…
日本古写経集成12 大字 普門品
4,730円
■日本古写経の名品を厳選して高級コロタイプ印刷により肉筆さながらに影印したシリーズ。 ◆〔12:大字 普門品〕 法華経巻八の巻頭、観世音菩薩普門品は、俗に観音経と呼ばれ、般若心経とともに、多くの人…
写経のレッスン
1,077円
◆「写経は心のやすらぎ 無念無想の境地にひたり 書き終わった時のさわやかさ ―写経した人だけが味わえる 写経三昧の世界に あなたも遊びましょう」(著者のより) 写経に心を寄せる人々のために、基本的な…
暮らしの中の書 12 やさしい写経
1,430円
◆定評のある写経の入門書です。仏教と経文(般若心経など)のわかりやすい解説、美しい文字、懇切な指導が好評。祖先の供養に、心の修行に写経をおすすめします。日本図書館協会選定図書。 ●序文 ●写経のす…
ひとりで静かに写経に没頭する…そんな時間を見つけたいものです。