30件
墨絵詩彩画
2,989円
◆毎日のきまりきった単調な生活や、ふだんの煩雑な仕事からひととき一歩離れて、自分の世界の中でひめやかに楽しみたい、そんな人のために書かれた墨絵の入門書。簡単な初歩の技法から墨絵を楽しむ本。 <墨絵 …
日本の町並みを描く
2,420円
◆TBSや東宝などで、長年にわたって従事した舞台美術のデザイン画に、日本画の描法を取り混ぜて構成する独特の風景画を描く著者が、ライフワークとしている日本全国の古い民家や歴史的建物、町並みなどをテーマと…
水墨画のはがき絵
1,650円
◆四君子・花・果実・野菜・魚貝の代表的な作例の他、十二支動物や四季の行事絵など、独自に開発した指導法で平易に解説した、はがきで楽しむ水墨画入門書。 <水墨画のはがき絵―入門者のためのやさしい学び方>…
水墨画で描く花一輪(下)
1,430円
◆花は私達の生活に潤いを与えてくれる贈物、著者の最も得意な分野。好評の上巻に引続き、カラーを含む秋30点、冬18点の筆力ある生きいきした作例。コンパクトな造本で便利、描いてみたい花が沢山あると、うれし…
墨絵入門
2,750円
◆墨絵ブームと言われる現在、真実の美を求める人が墨絵を描くための本格的なテキスト。山岳・建物・花・鳥・仏像などの基本的な描法を解説しつつ、真に優れた墨絵の魅力を語りつくす。 <墨絵入門―伝統の技と…
水墨画紀行 城下町と海辺の風景
2,750円
◆「日本全国写生行脚」をめざして単独スケッチ旅行を続ける水墨画家・高橋東山による「水墨画紀行」シリーズ第四集。中国・四国の9県に取材し、萩・津和野をはじめとする城下町、美しい島影が浮かぶ瀬戸内の海、大…
水墨画練習帖(基礎編)
3,080円
◆原寸手本と丁寧な解説書の二本立てで、基礎からステップアップを目指します。草花・魚介等、身近な題材を描いた40作例を厳選。すべての作例について、別刷の大型原寸手本と、描き方のポイントを示した詳しい解説…
水墨で描く風景画
2,750円
◆風景の水墨画は難しいと考えていませんか?まずは身近にある一本の木から描き始めましょう。それに簡単な背景を加えるだけでも、立派な作品になります。本書は、初心者の方にも勉強しやすい比較的簡単な作例から初…
水墨で書く美しい風景
2,750円
◆用具と運筆、風景を形づくる樹木や岩・山の描法と組合せ技法。季節毎の表情の書き分け方の前半。後半は雄大で静謐な雪山の作品。富士、浅間、乗鞍、斜里岳、妙高、更に中国桂林と黄山、スイスのアイガーなど。 …
花と風景の墨画帖
3,080円
◆「自然を愛し、自然に学ぶ」を座右の訓としてきた著者の習作から、スケッチや水墨画に興味を持つ人のために何点かを選んで構成したもの。楽しく描くをモットーにスケッチのコツ、水墨画作成のポイントを多数の作例…
水墨画 花の描き方
2,200円
◆“生き生きと描く 花の楽しさ!” 基礎知識→水墨画の書き方1・2・3→彩色→スケッチ→落款と段階を追いながら、二色刷りで見やすく、分かりやすく指導。初心者から上級者までの手本として使え、いろいろな花…
素描作品の愉しみ方
2,200円
◆素描はあらゆる絵の表現の土台であるとともに、完成された作品としても愉しむ事ができる。筆ペン・竹ペン・木炭など様々な線の使い分けと彩色のポイントを豊富な作例で提示。自分の感性やモチーフの雰囲気・空間性…
墨絵を楽しむ<十二支の動物・ネコ・リス・パンダ>
1,320円
◆年賀状などに添えてみたい楽しい墨絵を誰でも簡単に書けるように案内するシリーズです。作例は2〜5分割で掲載して筆順を示し、十二支の動物など年賀状への応用例も豊富に収録。2001〜60年の干支表を付録し…
墨絵を楽しむ<四季の草花・野菜と果物>
1,430円
墨絵を楽しむ ◆四季折々の見舞い状や挨拶状などに、気軽に墨絵を添えてみる……。好評シリーズの本冊には、アサガオ、ツバキなど59種の草花、イチゴ、スイカ、カボチャなど46の野菜・果物を収め、花の伝説や…
墨絵を楽しむ<魚・鳥・虫>
1,430円
墨絵を楽しむ ◆頂き物のお礼やお伺いなどに、墨絵を添えてみては……。本冊には、日常の食卓にのぼるアジやイワシなど35種の魚と、スズメ、ウグイスなど21種の鳥、カブトムシ、スズムシなど18種の虫を収録…
水墨画法 (9)冊条
3,850円
■画く物象に筆者の心を映そうとする文人画の伝統は、中国絵画藝術の粋を極める。著名な斉白石の晩年の門弟として伝統文人画の秘法をことごとく手中にした著者により、初めて完成された水墨画入門の決定版シリーズ。…
水墨画法 (10)総集編
3,850円
■画く物象に筆者の心を映そうとする文人画の伝統は、中国絵画藝術の粋を極める。著名な斉白石の晩年の門弟として伝統文人画の秘法をことごとく手中にした著者により、初めて完成された水墨画入門の決定版シリーズ。…
水墨画法 (2)墨竹
3,300円
■画く物象に筆者の心を映そうとする文人画の伝統は、中国絵画藝術の粋を極める。著名な斉白石の晩年の門弟として伝統文人画の秘法をことごとく手中にした著者により、初めて完成された水墨画入門の決定版シリーズ。…
墨絵のレッスン1:十二支画
935円
■墨絵の楽しさは、手近の筆と紙と墨で、すぐにでも描き始められること。構えず簡単に描けるよう手本には筆順や運筆が示されています。年賀状などに即応用可能。 ◆「呼びさましてみませんか あなたの絵ごこ…
墨絵のレッスン2:四季の草花
935円
■墨絵の楽しさは、手近の筆と紙と墨で、すぐにでも描き始められること。構えず簡単に描けるよう手本には筆順や運筆が示されています。年賀状などに即応用可能。 ◆「季節ごとの花の便りは 心をなごませてく…